三国志の基本を知れば、楽しめる……かも

三国志の基礎的な部分

 

何事もそうですが、やはり基礎的な部分を理解してこその楽しみですよね。

 

 

というわけで、ここでは三国志の世界の基本的なお話をしていきます!

三国志の基礎部分記事一覧

大まかなあらすじ1

黄巾の乱三国志の始まりは、後漢と呼ばれる国が滅ぶ前の、末期時代から始まります。「宦官」と呼ばれる官吏が漢王朝の実権を握り好き勝手やっていたため、漢という国の末期は、大変大きく荒れていました。そんな中で、民衆や領主たちは不満をどんどんため込んでいき、特に領主や豪族、政治基盤を持った有名人らの多くは、中...

≫続きを読む

大まかなあらすじ2

さて、こっからちょっと駆け足。曹操・孫策の台頭さて、董卓の一連の動きにより本格化した群雄割拠の時代ですが、主には袁紹(エンショウ)と、その弟袁術(エンジュツ)の派閥による争いという体をなしていました。そんな中、三国志の真の主役ともいわれる人物・曹操(ソウソウ)は、袁紹の派閥の一員として戦いに臨みまし...

≫続きを読む

大まかなあらすじ3

劉備の蜀取りさて、赤壁の戦いにより曹操の脅威がなくなった孫権と劉備。特に劉備にとっては非常に大きな転機となったようで、孫権軍から借り受けた南群という土地を基盤に、またたく間に荊州の長江以南を制圧してしまいました。その後劉備は、いよいよ後に蜀の本拠地となる益州へと食指を伸ばします。この益州の地には同性...

≫続きを読む

演義とか正史とか、よくわからんって人に!

三国志の初心者にとって、いきなり躓くところになります。三国ヲタの会話を見ていると、正史ではどうとか演義ではこうとか……これから入ろうという人にとっては、まさに「お前何言うてんねん」みたいな感じですよね。というわけで、まずはそれぞれの違いについて、簡単に纏めていきましょう!正史三国志こそが、実際の三国...

≫続きを読む

字? あざなってなに?

三国志だけではありません。中国史とかを見ていると、よく見かけますよねアザナ字AZANAというわけで、ちょっくら簡単に解説を入れておきましょう。結局、字って何よ?タイトル部分にもありましたが、言ってしまえば、その人の通称です。日本に定着している呼び方を例に挙げると……項”羽”、諸葛”孔明”、蒋”介石”...

≫続きを読む


三国志編 お問い合わせ